つれづれな毎日

このサイトでは旬な話題を取り上げています

日本さくら名所100選(福井県・石川県・富山県編)

      2016/07/03

photo

 

日本さくら名所100選(福井県・石川県・富山県編)2015

 

福井県・石川県・富山県の日本さくら名所100選に選ばれて桜の名所の案内です。

公園が中心ですが、一度は訪れてみたいです。

 

 

スポンサードリンク

 

【福井県】 足羽川・足羽山公園の桜

福井県福井市つくも他付近を流れる足羽川両岸の堤にある桜並木で全長2.2㎞に約600本のさくらが咲いて、さくらのトンネルができます。この期間の4月1日から4月30日には「ふくい春まつり」が行われ、中でも4月13日には「越前時代行列」で武者隊が市街地を勇壮に練り歩きます。
[見頃]   4月上旬
[桜の種類] ソメイヨシノ
[桜の本数] 600本
[アクセス] JR福井駅から徒歩20分
[夜間鑑賞] 19:00~21:00頃(満開にあわせて実施予定)
[入園料 ] なし/

 

 

【福井県】 丸岡城(霞ヶ城公園)の桜

福井県坂井市丸岡町霞町1-59にある平山城で1576年(天正4年)柴田勝家の甥である勝豊により築城され、その後1948年(昭和23年)福井地震のために倒壊した天守をその材料で1955年(昭和30年)元の通り組み直し修復されました。お城を取り巻く約400本のソメイヨシノが開花すします。
[見頃]   4月上旬
[桜の種類] ソメイヨシノ
[桜の本数] 400本
[アクセス] JR福井駅から京福バス本丸岡行きで終点下車、徒歩10分
[夜間鑑賞] 18:00~22:00(丸岡城桜まつり期間中4/1~4/20)300本のボンボリが夜の桜を照らします・
[入園料 ] 公園の散策は無料(入城料大人300円・小人150円)

 

 

【石川県】 兼六園の桜

石川県金沢市兼六町にある日本三大名園の一つの兼六園ですが、広さは約11.7ヘクタールで17世紀中期、加賀藩により金沢城の外郭に造営された藩庭を起源とする江戸時代を代表する池泉回遊式庭園であり、ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約40種が次々と咲、ケンロクエンクマガイザクラ、ケンロクエンキクザクラと言う珍しい桜も4月下旬に咲きます。
[見頃]   4月上旬~4月下旬
[桜の種類] ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ケンロクエンクマガイザクラ、ケンロクエンキクザクラ
[桜の本数] 420本
[アクセス] JR金沢駅から北陸鉄道バス兼六園下下車、徒歩3分
[夜間観賞] 19:00~21:30(開花にあわせて1週間)
[入園料 ] 大人300円・小人100円

 

 

【富山県】 高岡古城公園の桜

富山県高岡市古城1-9にある加賀二代藩主前田利長が築いた高岡城の城跡の公園で服部嘉十郎らの尽力により1875年(明治8年)に「高岡公園」となりました。園内には射水神社、高岡古城公園動物園、高岡市民会館、高岡市立博物館、高岡市民体育館などの施設があり、さらに桜の名所になっています。
[見頃]   4月上旬~4月中旬
[桜の種類] ソメイヨシノ、エドヒガン、オオシマザクラ、タカオカコシノヒガンザクラ、ヤマザクラ
[桜の本数] 1800本
[アクセス] JR北陸本線高岡駅から徒歩10分
[夜間観賞] 18:30~23:00(2014年4月1日~中旬)
[入園料 ] 無料

 

 

【富山県】 松川公園の桜

富山県富山市布瀬町1~桜橋通り付近を流れる松川の3.2kmにわたって約520本の桜を植えてあり、川にはさくら見物の遊覧船も出ます。
[見頃]   4月上旬
[桜の種類] ソメイヨシノ
[桜の本数] 520本
[アクセス] JR富山駅から徒歩10分
[夜間観賞] 夕方~22:00(開花にあわせて)
[入園料 ] 無料

 

 

 

夜桜の観光もありますし、ちょっと贅沢に泊まるのもいいと思います。

 



 - 今日の話題, 春の話題, 生活のミニ知識