つれづれな毎日

このサイトでは旬な話題を取り上げています

ハロウィンのかぼちゃで作るジャック・ランタン

   

ハロウィンはどこの国のお祭り?

ハロウィンはお子さんがいる家庭では

かぼちゃの飾り付けやイベントをされる

おうちもおおいのでは無いでしょうか?

 

一方お父さんたちはスナック等の行事?と

思っている人もいるのでは(笑)。

 

さて、ハロウィンはどこの国のお祭りなのか

と言う事ですが、実はもともとケルト人

信仰していたカトリックで11月1日を

諸聖人の日(万聖節)いいます。

 

この日の前日をHallowseveと言っていたものが

だんだん変化してしてハロウィンとなったようです。

 

スポンサードリンク

 

なお、ケルト人とは、大昔中央アジアから発祥

して、やがてほぼヨーロッパ中に広がった

民族ですが、イスラム人のようなまとまって

国を支配することはなく、イギリスからフランス

東欧等に広がっていきました。

 

このようにケルト人が多いアイルランド、イギリス、

を中心にして現在ではアメリカ、カナダ、プエルトリコ、

ニュージーランド、そしてオーストラリアの一部にも

広まっているようです。

 

もちろん日本はアメリカの真似をしているのです。

 

ハロウィンはeveつまり前日ということだけで

特にキリスト教やカトリックでの宗教行事

ではないそうで、民衆のお祭り的発想で今の

ようなにぎやかな発展をしたと言う事です。

 

ハロウィンにはなぜかぼちゃなのか?

photo

ケルト人には10月31日が1年の最後の日になる

とのことで、

日本のお盆のような考え方で、先祖の霊が戻ってくるの

ですが、そこは西洋ですから、有害な精霊や魔女なども

混ざってくるとのこと。

 

そのよからぬ悪霊とか魔女から身を守るため、仮面を

付けて、かぼちゃのランタンをともし、やがて、子供

たちにかぼちゃで作ったお菓子をふるまうように

なっていったのですね。

 

現代では仮装もハロウィンにはつきものに

なっています。

 

このかぼちゃのランタンを

ジャック・オ・ランタン(Jack-o’-lantern) と

または、ジャック・ランタンと言います。

 

このジャック・オ・ランタンはいわば鬼火と言った

意味合いで、言い伝えでは、ずるがしこい遊び人が

悪魔をだまして、地獄へ落とさない約束をして、

悪魔からもらった火種をかぼちゃのランタンにして

かざすのですが、死んだあと行いが悪いため、

天国へも行けず、地獄へも行けずさまよって

いるとのことです。

 

ジャック・オ・ランタンの作り方

この動画を参考に作りましょう。

 

①ハロウィン用のかぼちゃを用意します。

スーパーなどで売っている緑色のものは不向きです。

ハロウィン用のかぼちゃはペポ種という黄色

色をしたかぼちゃになります。

入手は、園芸店やデパート・スーパー、雑貨屋と

ネットショップになります。

 

②くりぬき用のカッターナイフを用意します。

 

③へたがついた方に、ローソクが入る穴をあけます。

なお、ローソクは棒状のものではなく、安定性の

あるものを用意します。

 

④穴が開いたら、中の種などを丁寧に出します。

 

④目や鼻、口をサインペンなどで輪郭を描きます。

 

⑤輪郭に合わせてカッターナイフなどで切り抜き
ます。

 

⑥ろうそくをセットして火を灯して出来上がりです。

 

 

 

 - 今日の話題, 生活のミニ知識