つれづれな毎日

このサイトでは旬な話題を取り上げています

菜の花の簡単動画レシピ

   

photo

菜の花とは

 

菜の花は、アブラナ科アブラナ属の花のことを言いアブラナまたはセイヨウアブラナ

と呼ばれることもあり、食用や観賞用として栽培されています。

 

また菜の花は菜種とも呼ばれ、菜種油を採るために栽培もされていますが、

日本の食用油の約6割が菜種油で、良く聞くキャノーラ油も菜種油の一種です。

 

日本での菜種油用の産地は北海道が一番で青森県横浜町、秋田県の作付けが大きい

ですが、食用として生産が多いのは香川県、高知県、千葉県、三重県などです。
photo

食用としては、黄色い花が咲く前のつぼみの段階で収穫してしまいますので、

いわゆる菜の花畑と言われる、黄色い花が見られるのは、菜種油用と食用でも

来年用の種の採取用と言う事になります。

 

食用として出回るのは、早春からで3月までの旬の野菜ですが、予冷技術により

最近は出荷時期が延びてきています。

 

スポンサードリンク

 

簡単菜の花動画レシピ

菜の花の梅風味白和え

材料(4人分)です。

菜の花      200g     厚揚げ       200g

鶏ささ身     100g      生シイタケ     大2

梅肉       大1と1/2    すりごま      適量

砂糖       大3       醤油        大1/2

酒        大1      塩         適宜

作り方

厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、水切りをます。

油抜きした厚揚げを刻んですり鉢かフードプロセッサーですりつぶします。

このとき、梅肉とゴマと砂糖を混ぜます。

滑らかになったら醤油で味を調えます。

菜の花は根元を少し切り取り、半分の長さに切ります。

ザルに入れ流水で洗い、水切りをしておきます。

生シイタケは軸を切り取り傘を薄く切りましょう。

鶏ささ身のスジを取り、スジの両脇に切れ目を入れスジの端を指で押さえ
包丁の背で身をしごいて取ります。

耐熱容器に入れ、軽く塩を振り、酒を掛けて電子レンジ500Wで2~3分加熱します。

出来上がったら耐熱容器から出しさらにあけます。

菜の花とシイタケを耐熱容器に入れ電子レンジ500Wで4分加熱します。

加熱が終わったらザルに空けます。

ささ身は手で細かく裂き蒸し汁に漬けておきます。

冷めた菜の花やささ身を先の和え衣と和えて出来上がりです。

 

菜の花の辛子和え

材料です。

菜の花      1把      だし汁      大1

醤油       大1      練がらし      豆粒大大4

 

作り方

なべで菜の根元を切り半分に切ります。

熱湯でサッと茹でて氷水に入れ水けを絞ります。

ボウルにだし汁・醤油・練がらしを入れよくかき混ぜます。

これに菜の花を入れてからめると出来上がりです。

 

牡蠣と菜の花の和風パスタ

材料です。

菜の花      1把      にんにく      1かけ

鷹の爪      1本       パスタ       70g

牡蠣       5~6個     麺つゆ       適量

オリーブオイル  大1       ●コショウ      適量

酒        大1      塩         適宜

 

作り方

パスタをゆでます。

フライパンにオリーブオイルを入れにんにくのスライスと鷹の爪を炒めます。

香りがしてきたら菜の花を入れて炒め、日本諸を入れて炒めます。

さらにパスタのゆで汁を入れさらに炒めそこにゆでた牡蠣を入れます。

次に麺つゆか長澤家の万能つゆを入れ塩コショウで味を調えます。

ゆでたパスタを混ぜたら皿に盛って出来上がりです。

 

 

 

 - 今日の話題, 春の話題, 生活のミニ知識, 簡単レシピ