つれづれな毎日

このサイトでは旬な話題を取り上げています

床暖房へのリフォームとランニングコスト

   

床暖房とは

床暖房は、ほぼ床全体が発熱体となって

部屋などを暖める暖房器具です。

 

ファンヒータやエアコンなどは、どうしても

あたたかい空気は上にたまり足元は寒く

顔あたりは火照るようなことになりますが、

床暖房は足元から暖かくなるので心地よい。

 

床暖房の熱源には、大きく分けると、電気式と

温水式、温風式とあります。

 

電気式とは、多くは発熱体を床材の下に

組み込み通電して発熱します。

 

このような仕組みの電気式は、温まるのが

早いという特徴があります。

 

スポンサードリンク

 

一方、温水式とは温水の配管を床材の下に

セットして、温水を流す方式です。

 

熱源は、都市ガス、プロパンガス、電気と

ありますが、ガス式が多いようです。

 

温水式の場合、熱源として屋外に温水作成用

装置を設置するスペースが必要です。

 

温風式は、韓国にあるオンドル

が有名で、

煮炊きのかまどからの排熱を床下に通して

床暖房とする方式で、煙突が床下全体と

思ってもらうとわかりやすいです。


オンドル排煙部

 

床暖房のメリットとデメリット

photo

メリット

○温風式でないためほこりが立たない

○駆動装置がないため機械音がしない

○発熱装置は屋外だから安全

○室内の空気は汚れない

○頭寒足熱になり理想的

 

デメリット

○床に発熱体を仕組む必要があり初期費用が高い

○長時間床に接していると低温やけどの可能性

○床材の下に発熱体があるため温まるまで時間がかかる

 

床暖房のランニング費用

次に床暖房のランニング費用を見てみます。

 

まず電気を使った床暖房です。

 

電気式床暖房の場合、一月あたり6畳で約6500円程度、
12畳で約13000円程度だそうです。

 

ただし、オール電化の場合で日中の地用なときは割高に
なりますので注意が必要です。

 

一方ガスはとなると、エコジョーズの場合一月あたり
6畳で約4600円程度、12畳で約8800円程度だそうです。

 

なお、プロパンガスもありますが、プロパンガスは

都市ガスと比べ割高になりますので、選べる場合は

都市ガスにしましょう。

 

また、石油を使った温水式の場合ランニングコストは

今のところ一番安いようですが、石油ボイラーは少し

運転音が大きいので、都会では避けた方がいいかも。

 

床暖房へのリフォーム

床暖房のメリットやデメリットを考えてやっぱり床暖房

にしたいと結論が出たら、どの方式を選ぶかということに

なります。

 

気になるのはリフォーム費用ですが、これは

ランニングコストも合わせて考える必要があります。

 

リフォーム費用をとにかく安く上げたい場合は電気式

で直貼工法と言って、既存の床の上に張るタイプ。

 

どこに頼むかによって値段は大きく違ってきますが、

6畳で25~35万円ぐらいだそうです。

 

ランニングコストでは温水式が優れていますし、

立ち上がりの速さや温度ムラがないなど総合的

には温水式がお勧めです

 

リフォーム費用の目安は以下のようです(8畳)。

温水パネル+石油ボイラーで65万円程度で
ランニングコストは3900円

 

温水パネル+ガスボイラーで60万円程度で
ランニングコストは6300円

 

温水パネル+ヒートポンプ(電気)78万円程度
ランニングコストは3200円

 

どれにするか色々と悩むことが多いですね。

 

 

 

 - 今日の話題, 冬の話題, 生活のミニ知識