おいしい梅酒の作り方(焼酎・日本酒・ウイスキー・黒糖)
おいしい梅酒は
おいしい梅酒と言う事ですが、人の好みもあり一概に言えませんが
一般的な梅酒の作り方で使うホワイトリカーではアルコール以外の
成分の特徴が無いので、甘味の濃い薄い=酸味が強いか弱いかの
違いで、癖のない梅酒となり、甘さでおいしいと感じるかそうでないか
となります。
ところが、梅酒はホワイトリカーで漬込む以外に、日本酒や焼酎、
ブランデー、ウイスキー、ワイン、テキーラなどいろんなお酒で
漬込んで作ると言う方法があります。
また、付け込みの時に使う甘味料も氷砂糖だけではなく、はちみつや
黒糖やオリゴ糖などで漬込むこともあります。
こうなると、飲み比べて自分に合った梅酒を見つけてみたいと
思います。
なお、梅はいろいろとありますが、大きさなど梅酒つくりには
和歌山県のみなべ町の南高梅が一番です。
おいしい梅酒と酒税法の制限
上記のように、漬込む種類は、ホワイトリカーだけではなく、
日本酒をはじめ、いろんなお酒で梅酒が出来ることになりますが、
昔から多額の軍事費を賄うためにも税金を取れるところから
取ろうと言う事で、アルコールに課税する酒税法と言うものが
有ります。
酒税法によると、酒類と他の物品を混和しその混和後のものが
酒類であるため、新たに酒類を製造したものとみなされますが
酒税法第7条、第43条第11項その他の規定で、消費者が自分で
飲むためにアルコール分20度以上のもので、かつ、酒税が課税済み
酒類に次の物品以外のものを混和する場合には、例外的に製造行為
としないこととなっています。
1 米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん、きび、ひえ若しくは
でんぷん又はこれらのこうじ
2 ぶどう(やまぶどうを含みます。)
3 アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物若しくはその
塩類、有機酸若しくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は
酒類のかす
こういう規定があり、漬込むお酒類のアルコール度数は20度以上
でなければならないと、酒税法では言っていますので、一般的な
ワインや日本酒など20度未満のお酒では梅酒を作れないのです。
参考ですが、20度未満のお酒の場合、新たに醗酵する可能性が
あり、アルコールが発生するのでいけないと言う事です。
また、自分で飲むためと言う事は、一応その人の家族は含め
ますが、厳密には友達やお客様などに振舞うと違法と言う事に
なります。
日本酒で作るおいしい梅酒
普通の日本酒では度数が低く違法となりますが、今回は
アルコール度数20度の原酒を使って梅酒を作ります。
材料
●南高梅 1㎏
●氷砂糖 500~700g
●原酒 1.8L
作り方
材料全部
●梅の実は良く洗いますが、気泡をつぶすようにやります。
●洗ったあとは拭いて乾燥させます。
●4Lぐらいの保存ビンに梅半分量に砂糖半分量を入れ、次に
残りの梅を入れ、最期に残りの砂糖を入れます。
●砂糖が少ないほど出来上がりは早くなります。
その他のおいしい梅酒
料理名:梅酒
作者:lala***
■材料(1-人分)
青梅 / 1kg
黒糖焼酎 / 一升瓶
黒糖 / 500g
■レシピを考えた人のコメント
黒糖うめしゅっ!!おいしかったので、自分で作ってみました。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
料理名:梅酒
作者:りつなるママ
■材料(1.8L分人分)
青梅 / 約1kg
蜂蜜 / 550g
ホワイトリカー / 1800ml
■レシピを考えた人のコメント
氷砂糖より蜂蜜の方がカロリー低いようです!!カロリーも気になっていたのでカロリー控えめ嬉しい蜂蜜梅酒です♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
料理名:梅酒
作者:YAMAT☆
■材料(標準量人分)
梅の青い実 / 1キロ
氷砂糖 / 400~500グラム
アルコール類(35度以上) / アルコール類(35度以上)
■レシピを考えた人のコメント
梅をアルコールに漬ける前、凍らせるといいの知ってる?長年、梅酒を作っている母が「これはいいよ」と教えてくれた作り方です。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
まとめ
色々なお酒で自分に合った梅酒を試していきたいと思います。
なお、梅酒の作り方で、梅の実に串などで穴をあけてから浸ける
と解説しているものがありますが、浸かり方は早くなりますが
お酒の濁る原因となりますのでお勧めはできません。