つれづれな毎日

このサイトでは旬な話題を取り上げています

お中元のナンバー1の贈り物とお中元の知識

   

6月も後半となってくると、早い人では

そろそろお中元の季節が来たなと感じる

ことでしょう。

 

さて、そもそもお中元とはなんなのでしょうか?

 

その昔、中国仏教では赦罪大帝の誕生日の

7月15日にさまざまな罪が赦される

贖罪の行事が催され、 さらに帝は地獄の帝でも

あるため、死者の罪が赦されるよう願う行事も

催されていてました。

 

スポンサードリンク

 

もともと中国の道教の行事で、

1年の中で上元(じょうげん)・中元(ちゅうげん)・

下元(かげん)という考えがあり三元といいますが、

それぞれ1月15日、7月15日、10月15日で、

上記のように7月15日に祖霊を供養する盂蘭盆会を

催すようになった事によって盂蘭盆会は中元と

習合し一体化したということです。

 

一方我々の日本では、江戸時代に

盂蘭盆会は神道と習合し、

お盆の行事となりましたが、

先祖への供物(盆供)と共に、

商い先や世話になった人に贈り物をするようになり、

この習慣を特に中元と呼ぶようになったと

いうこということです。

 

さて、このように現代の日本の中元では、

お世話になった人に感謝の気持ちで

贈り物をするのですが、喪中の場合は

どうしたらいいのでしょうか?

 

49日があけた場合送り主が喪中であっても、

感謝の気持ちを送るわけなので、

特に気にする必要はないということのようですし、

これは、送り主だけではなく、受け取る人も同じで、

喪中同士でも問題は無いようです。

 

ここまで見て来ると、お世話になった

あの人に何を贈れば喜ばれるかという

ことでしょう。

 

いの一番に思いつくのはデパート百貨店の

お中元売り場でしょう。

 

見栄もあって、少々高くても一流のデパート

から贈る人も多いようですし、

このシーズンテレビのニュースにも盛んに

取り上げられています。

 

一方、スーパーも負けてはいられぬと、

イオンやイトーヨーカドー、ダイエーなど

力を入れているようです。

 

最近ではわざわざ商業施設まで

行かなくても、ネットでいいものを

贈ることができます。

 

以下のものはネットショッピングの

それじれのカテゴリーランキングで1位

なっているものですが、値段的にも手ごろで、

いずれも送料無料でお勧めです。

 

スイーツ、洋菓子では

 

 

フルーツでは

 

ドリンクお酒では

 

 

 

 - 今日の話題, 生活のミニ知識