つれづれな毎日

このサイトでは旬な話題を取り上げています

敬老の日に花を贈ろう!それも手作で!

   

敬老の日は毎年9月の第三月曜日となっています。

 

10年ほど前は9月15日でしたが、
ハッピーマンデー制度が できて、
それ以後敬老に日は第三月曜日になりました。

 

敬老の日は1947年に兵庫県の多可郡野間谷村
(現在の多可町八千代区)の
村長が発案したようで、
当時は「としよりの日」と言っていたとのこと。

 

このとしよりの日が兵庫県全体に広がり、
やがて国民の祝日となって
老人の日と呼ばれ、
これが改称され敬老の日となったということです。

 

人生の先輩であるお年寄りを敬い大切にするということで
各地で様々な行事が行われます。

 

私も町内会の役員をしていた時には、
自治体からお年寄りに支給
されたお弁当を該当者に配った覚えがあります。

 

スポンサードリンク

 

また自治体では80歳以上とかの人に長寿のお祝いとして
お金を贈るところもあるようです。

 

親やおじいちゃん、おばあちゃんがいる人も多いでしょう。

 

自治体からお祝いを貰うのもいいですが、
何か心がこもったものを感謝の気持ちで
贈りたいものです。

 

甘いお菓子やお酒などもよく贈られますが、
視点を変えて、季節の花も喜ばれると思います。

 

それも、手作りして贈ればもっと喜ばれるのでは!!

 

9月の半ばごろに見ごろとなる花の睡蓮を考えましょう。

 

手作りするのは、睡蓮鉢です。

 

用意するもの。

容器・・・・・・・・・・素焼き又は瀬戸物になりますが、
見栄えがいいのは縦長のもの
と考えますが、出来るだけ口が
広く背があまり高くなく
容量は大きいものが良いです。
価格は3000円程度~

小さい植木鉢1~2個

底床(土、砂)・・・・・・水生植物用(睡蓮鉢用)培養土、
水草用のソイル、赤玉土(小粒)、
荒木田土、川砂、大磯砂等

肥料・・・・・・・・・・園芸用液肥、粒状化成肥料等

浮草・水草・水生植物・・ホームセンターや園芸店や等で
睡蓮鉢用を購入

睡蓮の苗・・・・・・・・大体1株500円~

 

面倒な方は睡蓮鉢セットが販売されています(笑)。

作り方(基本的にセットも同じ)

鉢の底床に土や砂を入れます。

 

やりやすいのは、小さな植木鉢に睡蓮などを植えたものを
底床の土や石の中に置きます。

 

次に水を入れて、浮き草などを入れますが、浮き草では
ホテイアオイが花もきれいで青々として綺麗です。

 

肥料は少なめにします。

 

次にメダカを入れることが多いのですが、
カルキが飛ぶ
2日ぐらいたってから入れるといいようです。

 

メダカは増えますが、共食いをするので、
いつの間にか孵化した
子メダカがいなくなることもよくあります。

 

初心者にも飼いやすいのは、ヒメダカ、
シロメダカ、アオメダカです、

 

ヒメダカ10匹と餌で500円程度ですが、
シロメダカとアオメダカは
ちょっと高いです。

 

飼い方で注意は夏の直射日光で水温が
高温にならないようにするのと、
冬場は水が凍らないようにすることです。

メダカは小さくてかわいいですが、
金魚も結構いいみたいですので、
好みで選んでください。

 

 

 

 - 今日の話題, 生活のミニ知識