つれづれな毎日

このサイトでは旬な話題を取り上げています

日本さくら名所100選(奈良県・和歌山県編)

      2016/07/03

photo

日本さくら名所100選(奈良県・和歌山県編)2015

 

奈良県・和歌山県編の日本さくら名所100選に選ばれて桜の名所の案内です。

お寺や公園が中心ですが、山里にも名所があり訪れてみたいです。

 

スポンサードリンク

 

 

【奈良県】 奈良公園の桜

奈良県奈良市雑司町などに所在する若草山から東大寺、春日大社にまでおよぶ広大な公園で、周辺には興福寺、東大寺、春日大社、奈良国立博物館などがあり、世界文化遺産の登録物や国宝なども多数あり、またシカ(1100頭)も有名で、春には桜、秋は紅葉でも有名です。東大寺・知足院には国の天然記念物に指定された奈良八重桜があります。
[見頃]   3月下旬から4月下旬
[桜の種類] ナラノヤエザクラ、ソメイヨシノ、ナラノココノエザクラほか
[桜の本数] 1700本
[アクセス] JR奈良駅から奈良交通市内循環バス外回りで9分、大仏殿春日大社前下車、徒歩5分
[夜間鑑賞] なし
[入園料 ] 無料

 

 

【奈良県】 郡山城跡の桜

奈良県大和郡山市城内町にある城跡で郡山城としては天正8年(1580)に筒井順慶が築城したものを明治6年(1873)建物を取り壊されるが、梅林門、追手隅櫓、追手向櫓が復元され現在に至ります。享保9年(1724)に柳沢吉里が入城してからは、桜樹の補植を行い、美を競うようになり「御殿桜」と呼ばれるようになり、3月下旬~4月上旬にかけ桜まつりが開催されます。
[見頃]   3月下旬~4月上旬
[桜の種類] ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラ
[桜の本数] 1000本
[アクセス] 近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩7分
[夜間鑑賞] 18:00~21:00
[入園料 ] 無料

 

 

【奈良県】 吉野山の桜

奈良県吉野町吉野の山一帯に桜が咲き、下千本に始まり、中千本から上千本さらに奥千本と四月上旬から中旬にかけ見ごろとなり、約3万本もの桜が咲き乱れます。またここは世界文化遺産となっておりさらに吉野山にある金峯山寺蔵王堂や吉水神社 、吉野水分神社 、金峯神社も世界文化遺産と登録されています。
[見頃]   4月上旬~4月下旬
[桜の種類] シロヤマザクラほか
[桜の本数] 30000本
[アクセス] 近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅下車すぐ(下千本)
[夜間鑑賞] 18:00~22:00(3月30日~4月29日)
[入山料 ] 無料

 

 

【和歌山県】 紀三井寺

和歌山県和歌山市紀三井寺1201紀三井寺は西国三十三所第2番札所で、本尊は十一面観音で救世観音宗総本山と
なっています。山内に涌く三井水(吉祥水・清浄水・楊柳水)は、「名水百選」に選ばれていて、さらにここの桜は関西一の早咲き桜として知られております。
[見頃]   3月下旬~4月上旬
[桜の種類] ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、ヤマザクラ、ヤエザクラ
[桜の本数] 500本
[アクセス] JR紀勢本線(きのくに線)紀三井寺駅から徒歩10分
[夜間鑑賞] 18:00~22:00
[参拝料 ] 大人200円・小中学生100円・70歳以上100円

 

 

【和歌山県】 根来寺の桜

和歌山県岩出市根来2286にある寺院で新義真言宗総本山で本尊は大日如来になっています。またここは日本最大の木造の国宝である大塔を有する名刹であり、境内にはソメイヨシノ4500本や、ネゴロザクラ600本をはじめとした約7000本の桜が美しさを競っています。
[見頃]   3月下旬~4月上旬
[桜の種類] ネゴロザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ボタンザクラ、シダレザクラほか
[桜の本数] 7000本
[アクセス] JR阪和線和泉砂川駅から和歌山バス岩出駅前行き根来寺下車すぐ
[夜間観賞] 19:00~22:00頃
[入山料 ] 中学生以上500円 小学生以下無料

 

 

【和歌山県】 七川ダム湖畔の桜(佐田の桜)

和歌山県東牟婁郡古座川町佐田にある1956(昭和31)年に建設された七川ダムですが七川ダム湖畔の道路沿いに続く桜並木(佐田の桜)が日本さくら名所100選に選ばれています。
[見頃]   3月下旬~4月上旬
[桜の種類] ソメイヨシノ
[桜の本数] 3000本
[アクセス] JR紀勢本線(きのくに線)古座駅からふるさとバス佐田桜公園下車すぐ
[夜間鑑賞] なし
[入園料 ] 無料

 

 

夜桜の観光もありますし、ちょっと贅沢に泊まるのもいいと思います。

 



 - 今日の話題, 春の話題, 生活のミニ知識